ブログ一覧ページ
-
経営の目的は、「利益の追求」ではなく「お客の創造」にある
業績をよくするには、経営の目的をはっきりさせておく必要があります。 経営の目的の定め方については100年以上前から論争が続いていますが、人は自己中心に考えるという悪い癖を持っていますから、多くの人は経営の目的は「利益の追求にある」と考えてい... -
オートパイロット機能を核としたドローン業界の再編で日本の企業は?
中国の武漢から世界に広がったコロナ禍ですが、バイデン政権になってWHOの調査視察団が中国入りして、中国の研究所の細菌管理を絶賛していましたね。(笑) 予想通りというか、これから益々中国とアメリカの融和政策が加速化されて、オバマ政権時代の一体一... -
世界の労働者は2030年までにロボットによって8億人が失業する
先日、私が主宰するコンサルティング型経営者の勉強会「ランチェスター倶楽部」の新春ウェビナーを開催しました。 テーマは、「2021年 コロナ禍での日本の産業構造の大転換期について」です。 2017年に、コンサルティング会社のマッキンゼー・グローバルイ... -
イノベーションは強い「企業価値」がなければ無理
新規の顧客に既存・類似商品を売る方策も見つからなければ、最後の手段として残されるのは「イノベーション」のみです。 新規商品を新規顧客・業界に売り込むという、ビジネスモデル4つのマトリクスの4ですね。 悲観的なことを申し上げるようで申し訳ない... -
【Zoom参加のみ】ランチェスター経営戦略実践会2021年3月のご案内
開催のご案内 今回は以下のテーマを、2021年2月と3月の二月かけて、徹底解説していきます! テーマ 『どんな経営環境でも利益が出せるランチェスター経営計画』 その2 自社の「選択と集中」と「売上のポートフォリオの作り方」編 ~決算書だけでは理解で... -
【Zoom参加のみ】ランチェスター経営戦略実践会2021年2月のご案内
開催のご案内 今回は以下のテーマを、2021年2月と3月の二月かけて、徹底解説していきます! テーマ 「どんな経営環境でも利益が出せるランチェスター経営計画」 その1 ビジネスモデル構築編 ~儲かるビジネスモデルの作り方を、パソコンとEVの市場競争か... -
営業データ分析:現在のビジネスモデルの問題点を明確にする方法
皆さんは「営業データ」の分析をされているでしょうか。 現在のビジネスモデルの、どこに問題があるかを探る時に、欠かせないものです。 「どのようなお客様に、どの商品を買っていただいているのか?」 をきちんと抑えなければ、正しい分析はできません。 ... -
富裕層と貧困層に分かれる起点となった2020年
コロナ前とコロナ後では転職市場は状況が一変した 2019年末まではハローワークの有効求人倍率がおよそ1.5倍の「売り手市場」で推移していたのが、2020年以降は1倍を割り込み、すべての業界で求人数が減少しました。 各業界の求人動向(2020年10月時点) 建設... -
競争相手に勝つ方法
どんな業界にも多数の競争相手がいる 一つ忘れてはならないものがあります。それはどんな業界にも多数の競争相手がいて、お互いにお客を取り合っていると言う事実です。 しかも、会社と会社の力関係は、ある限定された局面に投入される「戦術量の二乗」に... -
「大企業が儲かって、中小企業は儲からない」と言う嘘
規模の大きさがプレッシャーになる時代 中小企業の集まりの団体などに顔出しますと、中小企業は儲けるのが大変だと言う論調も多く耳にします。 いかにも、中小企業だからこそ儲からない理由がそこにあるといった論調です。 しかし、経営分析をしっかりとし...