ブログ一覧ページ
-
【Zoom参加も可】ランチェスター経営戦略実践会2020年12月のご案内
https://www.youtube.com/watch?v=_dgdK3iV00w 開催のご案内 テーマ 経営に役立つ「おもしろ」「かんたん」な政策講座 内容 経営にとって政治とはいったい何なんだろうか? 長年イベント会社、人材育成会社等を経営してきた、大谷由里子さんが来年の選挙に... -
上場企業で経常利益を検証してみる
1位の会社は、2位~4位の「3倍~6倍」の経常利益をあげる 決算書が公表されている上場企業で調査してみると、確かにこうなっています。 これを従業員一人当たりの経常利益でみると、1位の会社は2位~4位の「3倍~6倍」も多くなっています。 反対に、2位~4... -
ベンチャー投資、企業育成にチャレンジしてみませんか?
これをご覧の方で、コロナが克服されたら、また元の生活に戻れると考えている人もいると思いますが、ワクチンが流通するまでの期間、ワクチンが流通されてもウイルスが変容したりすることの要素を考えると、最低でも2~3年は今のような状況が続くと考えた... -
【Zoom参加のみ】ランチェスター経営戦略実践会2020年11月のご案内
開催のご案内 テーマ 「人口減、高齢化日本にコロナ禍の中小企業をランチェスターで考える」 ~地方の経営環境はどうなるのか、そしてどう生きるのか?~ 内容 2050年までに総人口の約1/4が減り、人口は1億人を切るといわれている日本。 現在、人が住んでい... -
郡部型の一騎打線的地域で勝つ!
小さな会社は、経営力の弱い弱者です。 弱きが勝つためには、孫子の兵法にある「勝ちやすきに勝つ」の教訓を応用して、目標を決めなければいけません。 それでは、地域における「勝ちやすき」とは、何に当たるのでしょうか? 勝ちやすい地域とは、「海・山... -
コロナ禍におけるリモート時代のオンデマンド採用活動
今日は、withコロナ時代の採用活動の変化について考えていきます。 リクルートが、2021年卒予定の大学生・大学院生に向けて行った「ワークス大卒求人倍率調査」によりますと、2021年卒生の有効求人倍率は、2020年6月の時点で1.53倍、前年の1.83倍よりも0.5... -
イノベーションよりリノベーションを
「中小企業もイノベーションの時代だ」 といったフレーズ、よく耳にしませんか? 実はこれこそ、大きな落とし穴です。 いまの中小企業に必要なのは、「イノベーション(事業改革)」ではなく「リノベーション(事業再構築)」です。 イノベーションとは、... -
コロナピボットで考えるこれからの事業の方向性
皆様は「コロナピボット」というキーワードを知っていますか? ポストコロナの時代に求められる、事業への方向転換を意味しています。 コロナ禍で今後活用される基幹テクノロジーといわれているのが、下記のような分野です。 ビデオストリーミング リモー... -
【Zoom参加も可】ランチェスター経営戦略実践会2020年10月のご案内
開催のご案内 テーマ 「儲かる会社、儲からない会社の企業研究セミナー」 ~ランチェスターで分析する企業戦略の実例を学ぶ~ 内容 コロナ禍の影響で倒産、廃業の会社が増加することを予測している人も多いと思います。 そんな今だからこそ、原理原則を学... -
商品は会社の武器である!
「会社にとって商品とは武器である」 このように聞いて皆様はどう感じますか? 商売というものを戦いに例えることを極端に嫌がる経営者もいらっしゃいます。 当然お客という視点に立てば、戦いではなくていかにお客に好かれるかという事が大切です。 しか...