ブログ一覧ページ
-
2021年7月版を公開しました|会員限定ビジネスサウンドマガジン
2021年7月版『アフターコロナでは「ソロバン勘定が合わないからやめておこう」は会社を滅ぼす!』 過去の決算書だけを眺めて事業を進めている社長さんが、とても多い印象があります。 しかし、日本でもビジネスに取り組む社会的背景の変化によって経営者と... -
老朽化するマンションの救世主マンション管理士というビジネスチャンス
最近、名古屋駅に近いところに、新築のマンションを購入しました。 まだ新しいのでいいのですが、やはり気になるのが「マンションの老朽化」。 これからのマンション管理については、区分オーナーによる管理組合、業務委託先とする管理会社の他に、専門家... -
国内ではランチェスター市場占有率で「強者の戦略」を取るトヨタ自動車
2020年11月27日の、Automotive media Responseの発表によると、昨年10月におけるトヨタの国内販売実績が13か月ぶりのプラスとなり、登録車シェアは55.8%になっています。 国内販売(含軽)も同37.4%増の14万4348台で13か月ぶりのプラス。 軽自動車を除いては... -
新規事業・ビジネスモデルの転換で失敗しないための注意点
新規事業、ビジネスモデルの転換をする時に、失敗する可能性がやり方をしてしまっている例をよく見かけます。今回は、新規事業、ビジネスモデルの転換をする時の注意点を見ていきたいと思います。 企業経営にとって最も大きなインパクトを与えるのは、「新... -
【Zoom参加のみ】ランチェスター戦略 経営実践会定例勉強会2021年7月ご案内
開催のご案内 テーマ 『誰でも再現可能!証券マンも学ぶローリスク・ミドルリターンを実現する投資法』 ~社長のためのライフプランに連動させた、これからの資産づくりの成功法則~ 内容 「ランチェスター戦略 経営実践会7月度」は、安定した病院の検査技... -
商品開発において大切なこと
皆さんは新しく商品を作る際に、大切な事は次のうちのどちらだと思いますか。 短命でもいいのでホームランのような商品 長い間変わらないけれど新しいニーズをとらえた商品 正解は2番です。 ヒット商品に求められる要素に、長く売れ続けることがあります。... -
コロナ可禍で変わるビジネスモデル
ブライダル業界のビデオ配信ビジネスが熱い 今、アメリカで注目される「結婚式のオンライン配信ビジネス」についてお話ししたいと思います。 「アメリカの結婚式はメチャクチャ、高い!!!!」って知ってましたか? 米国の結婚情報サイト「Knot」が、約13,000... -
ネット販売の基本は、通信販売!
アメリカに、ザッポスという会社があります。 この会社は、ネットで靴を販売する1999年に誕生した新興企業ですが、すでに約10億ドル、日本円で1000億円の売り上げを上げています。 アメリカの小売りというのは、ウォルマートを筆頭に、非常に規模が大きい... -
2021年6月版を公開しました|会員限定ビジネスサウンドマガジン
2021年6月版『コロナ禍から考える中小企業経営の未来〜データで読み解くこれからの経営とは?〜』 世界中で蔓延した武漢ウイルスに対してアメリカやイギリス、ドイツ等ではすでに2回目のワクチン接種が行きわたってきて日常生活が戻りつつあります。 アメ... -
コロナ倒産に見えて、実はコロナ前から倒産に向かっていた会社たち
既存の原因からコロナが引き金になって廃業、倒産する企業の共通点 中国の武漢からコロナが発生し、全世界をパンデミックに巻き込んだコロナ禍になって、日本では倒産する会社は政府の財政出動などによって過去にないくらい低水準になっている一方、社長年...