ブログ一覧ページ
-
人手不足を現役米国大学生や、国内高学歴大学生のリモート・インターンで チャンスに変える中小企業!
先日、家の近所にあるバーミヤンに久しぶりに行きました。 そこで活躍していたのはアルバイトの人ではなく、なんと「ネコ型給仕ロボット!」(笑) コロナ禍を巡る生活環境では相変わらず「コロナは危険」という意識が強く、マスクを絶対に離さない派と、「ア... -
2022年5月版を公開しました|会員限定ビジネスサウンドマガジン
2022年5月版 対談『経営者と社員の関係性』宮崎直子氏 かんき出版から「鋼の自己肯定感」を出版された、Silicon Valley在住の宮崎直子さんにお越し頂き、今までのキャリア形成から現在のSilicon Valleyでの経営者と社員の関係性、新卒社員の給与など、世... -
いい商品は広告不要!?
社長がよく言う「うちの良い商品なんだが広告をしないから売れない」は真実でしょうか? 真実ではない 真実である 数々の大ヒット商品を消費財の分野で生み出してきた第一人者である梅澤伸嘉先生によると、売れる状態の方程式は以下の通りだそうです。 売れ... -
電力自由化700社「新電力会社」が逆ザヤで倒産相次ぐ!
太陽光発電大国を目指す岸田政権で、家庭の「再エネ賦課金」負担はうなぎ登り 日本のエネルギー自給率は1950年代に58%の水準を達成、その大部分を水力が占めていたことをご存知ですか? 1968年公開の日本映画三船敏郎と石原裕次郎によって製作された『黒部... -
ランチェスター戦略 経営実践会定例勉強会 2022年5月ご案内
開催のご案内 テーマ 『インターンシップから新卒採用を成功させて、定着させる方法』 ~よい人材が採用できない、採用しても3年以内に社員が辞める会社の原因とは?~ 参加者限定!30分zoomによる無料コンサルを希望者にプレゼントします! 内容 DXだ、メ... -
2022年4月版を公開しました|会員限定ビジネスサウンドマガジン
2022年4月版『元TVマンのお金をかけずにメディアで集客とブランディングを獲得する方法』 秘伝! 中小企業が商品/サービスをTV、ラジオ、ネットニュースなどに取り上げてもらうノウハウ・セミナー ~慶応卒の元TVマンが伝授する、お金をかけずにメディアで... -
顧客の行動
商品開発をするとき、あなたは、どちらがお客さんだと考えますか? 「やりたいんだけど、やってないんだよね」 「やりたいけど、手段がないんだよね。探しているけど、見つからないんだよね」 1と2の違いは、何かを探している時に“行動"が伴っているかどう... -
「誰でも、簡単に、必ずもうかる」はあり得ない!
上手くいく新規ビジネスのロジカルシンキングは「わらしべ長者」理論で ここ数年、経営者の方と話していて「以前と変わったな~」という印象をもつのは、ほとんどの人が、 「どうやったら補助金がもらえるか?」 という話ばかりに終始していること。 たしか... -
イノベーションの神髄
経済学者シュンペーターは、イノベーションの神髄のことを何と呼んだでしょうか。 天才的破壊 個性的破壊 創造的破壊 予期せぬ環境変化が相次ぐ時代に、企業は自らの革新ができなければ生き残れません。 現在ある状況を否定し、創造的な破壊に挑むことで、... -
社長が理解しないと会社が潰れる「経営者」と「社員」の関係性!
人手不足で労働力を募集しているだけの会社は、採用難倒産する時代へ コロナ前の時代には、コンサルティングの仕事の傍ら、毎日国内だけではなく海外も含めて講演やセミナーなどで飛び回っていました。 朝、北海道にいたのに、夜には九州に移動していると...