「ランチェスター戦略 経営実践会 RADIO with大谷由里子」
Stand.FM配信のインターネットラジオの最新号を無料でお届けします!
最近話題のニュースから日常での面白い体験や出来事、友人のことなど、気になる話題を元吉本興業の伝説の女マネージャー大谷由里子さんと一緒に、毎週1回、約30分のインターネットラジオの番組としてお届けしています!
スマホから簡単に視聴できます。
配信案内をご希望の方は、以下の内容でメールをお送りください。
ご登録いただきましたら、毎週新しいラジオ番組を無料でお届けします。
メールの送り先:info@no1-lm.com
タイトル:「インターネットラジオ無料視聴希望」
本文:お名前とメルアド(配信を希望される携帯等)を記入
インターン学生を活かす中小企業が増えてます!
2023年7月10日
これから伸びると考えられるサービスの一つに「求人広告営業」というものがあります。
中小企業は、人件費の高騰、人材不足によって、ますます負担が増えることが予測されます。
そんな中でも、副業としての会社員で専門性を持つ人や、海外の留学生を活用したインターンが注目を集めています。
なかには営業部署や採用部署が丸ごとインターン生で運営されていて有名な会社もあり、インターン活用の幅はどんどん広がっています。
人手不足8割が実感、賃上げ来週3%超え?
2023年7月2日
コロナ禍後の経済活動が本格的に動き始めています。
しかしながら経営の現場ではコロナの時に人員削減などで、人手不足が補えない状況も生まれています。
リテンションマネジメントでビジネス講師は大忙し!
2023年6月26日
月島のびっくりするくらい美味しいもんじゃ焼きのお店
2023年6月19日
食べ物お話し。
インバウンドも復活しつつある最近、月島にあるキングカズも家族で通う塩もんじゃのお話しから、食べ物のお話しに花が咲きました♪
インバウンドも買い物よりも食べのもの興味に変わってきているようですね。
元気の良い企業と変わることの関係性
2023年6月12日
最近、元気な会社も多いけど日本全体が変わらなきゃいけない時代ですね。
何をきっかけに変わるのか、どんな風に変わるのか?
色々考えてみると楽しいですね。
ChatGPTが仕事で手放せなくなってきた
2023年6月5日
最近、ChatGPTを課金して使うようになったら、仕事がかなり合理化できてきました。
利用価値と注意点も含めても今後の仕事にオープンAIは重要になることを実感。
吉は、すべては動くことから始まる
2023年5月29日
北前船の話から行動する事からすべて始まると言うお話に。
会社に一番大切な、社長の願望と熱意について
2023年5月25日
仕事をする上で最も大切なことは、願望と熱意。
これがないと目的や目標が立てる事ができません。
数字だけ見た経営計画書を作成しても、与実管理ができないのはここに原因があります。
人間の人生も会社も、社長の願望と熱意で動きます。
女性が活躍する新しい時代のコミュニケーションのお話し
2023年5月15日
女性の好奇心は年を重ねた方が旺盛になる?
確かにそうかもですね。
40才を超えてくると男性は守りに入ってしまって、だんだん好奇心が薄れて遊びを楽しめない人も多いのでは?
GW 豪華客船クイーンエリザベス号 初乗船体験記
2023年5月8日
大谷由里子さんがクイーンエリザベス号にゴールデンウィークを利用して乗船してきました!
インバウンドが爆発的に戻ってきている中、どんな豪華客船の旅だったのでしょうか?
パリで爆売れ!帆前掛けエニシングさんの豊橋工場見学
2023年4月26日
豊橋にある、パリで開催される世界最大級の展示会メゾンエオブジェの展覧会で大人気の日本の帆前掛けを製造販売する『縁ing』の新設豊橋工場へ見学に勉強会の仲間と一緒に行って来ました。
トヨタ自動車の豊田章男社長が、自ら会いたいと言った中小企業の社長さんの会社です。
その時の様子を語っております。
新潟県糸魚川市の観光情報にビックリ!
2023年4月17日
大谷由里子さんが新潟県糸魚川市に旅行に行かれました。
フォッサマグナ・ミュージアムをはじめ美味しい日本酒の酒蔵、温泉地などの楽しい話題をお届けします!
4月は統一地方選挙「政治に無関心でも、無関係ではいられない!」
2023年4月6日
春の統一地方選挙が始まりました。
今や政策で考える有権者が増えてきていますが、今の与党の政権下での理解し難い政策だけでなく、野党もビジョンのない国会議員が大臣の罷免をめぐって大暴れしたりして随分と関心が高まって来ています。
前回の参議院選挙に一緒に出馬した二人で、色々と話をしてみました。
活動写真弁士 山崎バニラさんの話からの若い世代の希望の話し
2023年3月27日
WBCが盛り上がりました。
日本は政治、経済で不安材料は多くあるものの、若い世代でそれを打ち破るように素敵な人がいっぱい存在しています。
そんな希望溢れる話しを、大谷由里子さんとしてみました。
山下エミリさんが『子供の一生を決める「心」の育て方を出版されました!
2023年3月24日
トップモデルで女優でもある山下エミリさんが、著書を出版されました。
山下さんがどんなに素敵な方か、大谷由里子さんとトークしてみました。
動き出したZ世代!
2023年3月13日
コロナ禍が少しづつ平常に戻りつつありますね。
消費の現場も主人公が変わって来ているようですね。
ChatGPTがもたらす変化のキーワードは「プロンプト」
2023年3月6日
MicrosoftがAzureにChatGPTを含むOpenAIのサービスを採用すると発表して株価が上昇し、Googleの株価に差をつけているのが話題になったりしています。
その一方で、ChatGPTには中国の影がぼんやり見えて、第二のTickTockになって、アメリカでは一部の州や大学ではすでに排除の動きがあるようです。
今日は、この今注目されるAIの技術がどう変わり、私たちの生活にどんな変化をもたらすのかを考えてみました。
今、話題のOpenAI の勉強会に参加した大谷由里子さんから色々聞きます!
2023年2月27日
最近話題沸騰のOpenAI。
皆さん体験されましたか?
大谷由里子さんがその勉強会に参加されたので、一体どんなものか聞いてみました!
ネットではまだまだ使い勝手が悪いとか、これは凄いとか色んな意見が出ています。
どちらにしてもこの伸びしろは大きいことは間違いありませんので、今日はそんなお話しについて聞いてみました。
日本の伝統産業の帆前掛けを世界で売る社長さん!
2023年2月20日
有限会社エニシングの代表取締役社長、西村和弘氏について語ります。
5年間の江崎グリコ株式会社での経験を経て、漢字T-シャツで独立。
その後、日本に残る「帆前掛け」の産地である愛知県豊橋市に出会い、前掛けの企画販売をスタート。
日本のみならずアメリカ、イギリス、パリなど海外で販売し活躍されています。
Parisの焼酎品評会に鹿児島からチャレンジします!
2023年2月13日
鹿児島の霧島高原ビールさんと一緒に、Parisで毎年開催される「蔵マスター2023」の焼酎部門に、日本からチャレンジします!
大谷由里子さんに励まされて「バッターボックスに立って、バットをフルスイングで振ってみる」ことの大切さを実感しました!
あなたも、どこかで自分なりのフルスイングをしてみませんか?
成功も失敗も、チャレンジを楽しんでみましょう!
TSMCの台湾での経営者交流会に参加
2023年2月6日
先週末から、台北に滞在しています。
日本に比べて物価が高いですね、日本はやっぱり安い!
そりゃ、台湾の人が日本に来たがる訳ですね。
フランスで焼酎チャレンジしてる経過のお話し!
2023年1月30日
毎年、パリで行われている日本酒品評会「蔵マスター」に、最近焼酎・泡盛部門と梅酒部門ができました。
河辺は、この品評会にクライアントさんの鹿児島の焼酎麹の大元で、自社で焼酎や地ビール製造をされている、きりしま高原ビールさんの協力の元、チャレンジしています。
Parisでブランド商品を目指す、焼酎開発プロジェクト!
2023年1月24日
1月は、多くの時間と体験を、パリでしました。
鹿児島の焼酎酵母の大手と組んで、新しい鹿児島からの焼酎の新製品をローンチします!
ぜひお見逃しなく!
パリから大谷由里子さんとビジネス最新情報!+旅の情報
2023年1月14日
年始からPNP(パリ・ニッポン・プロジェクト)の件でパリに仲間と滞在しています!
パリで感じること、コロナのこと、観光情報などをお届けします!
今年初めての配信はパリからお届けしています!
2023年1月11日
今年は、パリからのスタート。
大谷由里子さんとパリにて現地集合、現地解散のお仕事の旅路。
新年のパリの様子を、お届けします。
今年一年ありがとうございました
2022年12月31日
大谷由里子さんと一年を振り返りました♪
一緒に参議院選挙に立候補したり、色々なビジネスの取り組みをしたり、本当に楽しい一年に感謝です。
二人がどんな年越しを過ごしているのか、今年最後にお伝えします。
大谷由里子さんは、断食道場にいらっしゃるようです♪
2022年を振り返ると「大きく変わった一年」でした!
2022年12月26日
今年も色々ありました。
選挙を一緒に戦った一年でした。
一言で言えば「大変」な一年(笑)
しかし、大変とは、言い方を変えれば大きく変わると言う捉え方もできますね。
あなたの2022年は、どんな一年でしたか?
法人税増税と夜逃げのお話し
2022年12月19日
岸田首相の勧める新しい資本主義の取り組みによって、日本は2024年以降世界一法人税の高い国になるそうです。
いったい私たちの生活は、どうなっていくのでしょうか?
PNP(パリ・ニッポン・プロジェクト)フォーラム in大阪が開催されました!
2022年12月12日
12/7に、大阪にあるル・クロ・マリアージュという有名なフレンチレストランで、パリと日本を結ぶイベントを開催しました♪
このレストランは、障がい者就労支援施設として注目されているのですが、このグループではパリにミシュラン掲載のお店もあり、来年は皆んなでパリに行きましょう!と大変盛り上がりました♪
50名の定員も満員御礼!
大谷由里子さんの講師塾ってどんなことしてんの?
2022年12月5日
大谷由里子さんが、長年取り組んでいらっしゃる講師塾って、どんな活動なんでしょうか?
各界で活躍されていらっしゃる方たちが集まって、少人数で学ばれているようですが。
どんなことをされているのか、聞いてみました。
あなたはどんな資格持ってますか?
2022年11月28日
なにか新しいことを学び始めるのは、とても楽しいことですよね♪
最近は、色々な資格が増えてきて、初めて聞くようなモノも増えてきています。
資格頂点は、やっぱり国家資格。
しかし、中々ハードルが高くて難しいので、生活に直結した色々趣味の資格を取って楽しむ人が増えています。
あなたは、どんな資格を持っていますか?
PNP(パリ・ニッポン・プロジェクト)フォーラムって何?
2022年11月23日
世界的に日本食、日本のお酒(焼酎、日本酒、梅酒等)の人気、需要はとても増えています。
今後、2024年7月26日から8月11日まで開催される第39回夏季オリンピック競技大会「パリ2024」や、2025年4月13日から2025年10月13日まで 開催される大阪万博もこの「日本ブーム」がさらに世界に広がることが予測されており、この機会に日本からも発信力を高め、フランスなど強いブランド力を持つヨーロッパ圏から「日本ブランド」の情報発信を活発化させてEUのみならずイギリス、アメリカ、そしてシンガポールをはじめとする東南アジアなどでの販売強化に取り組んでいきたいと企業・団体が横断的に協力して行動する「「PNP(パリ・ニッポン・プロジェクト)・フォーラム」を立ち上げました。
元来、この取り組みはパリのモンパルナスでミシュランに掲載されている「Le Clos Y」というフランス料理店を経営するル・クロ・グループの代表 黒岩功のパリ薩摩黎明館プロジェクト(PSP)in パリ( https://youtu.be/B5sj7JManB8)をベースとしたもので、今回は薩摩から日本全国へ活動を広げていく出発点としてPNP(パリ・ニッポン・プロジェクト)と名付けて、志を同じくする仲間が集うフォーラムを黒岩功の出身地である鹿児島で企画しました。
日本食、日本のお酒(焼酎、日本酒、梅酒等)は世界的に注目され今後の海外のマーケットでの市場拡大が予想されていますが、アジアからの模倣品や海賊版が横行している現状もありフォーラムの座長黒岩功を中心として、「本物の日本の文化」「本物の日本の伝統」などを世界にアピールしていくことに積極的に取り組んでいく集まりです。
「PNP(パリ・ニッポン・プロジェクト)フォーラム in 大阪」 開催のお知らせ
日時:令和4年12月7日(水) 18:30より
場所:ル・クロ・ド・マリアージュ (天満橋) 大阪市中央区谷町2-2-22 2F
電話:06-6942-9666
地下鉄谷町線「天満橋」駅3番出口より徒歩5分
地下鉄谷町線/地下鉄中央線「谷町4丁目」駅1A出口より徒歩5分
「PNP(パリ・ニッポン・プロジェクト)フォーラム in 鹿児島」 開催のお知らせ
日時:令和4年12月19日(月) 18:30より
場所:城山ホテル鹿児島 鹿児島県鹿児島市新照院町41−1
電話:099-224-2211
もうすぐ導入されるインボイスで、得する人と損する人!
2022年11月16日
2021年1月1日から施行された改正電子帳簿保存法、2023年10月からのインボイス制度の導入。
この仕組みや背景について、ビジネスの現場で何が起きているのかを、赤裸々に話し合ってみました!
いよいよアフターコロナで、世界が動き出しています!
2022年11月9日
先日、大谷由里子さんと一緒に、大阪の貝塚市にあるグランピングキャンプ場に、滞在してきました!
パリでミシュラン掲載のフレンチレストランを経営されている、黒岩シェフの手料理で、障がい者ビジネスのこと、海外進出のことをしっかりとお話ししてきました。
いよいよ本格的なwithコロナ時代。
あなたは何を始めますか?
パリのルーブル美術館の案内人になりたい!
2022年11月1日
最近周りで海外に出掛ける人が増えてきました。
どこに行きたいですか?
最近、京都芸術大学を卒業できたら、河辺は実はルーブル美術館の案内人になりたいって話しで盛り上がってしまいました。
色んな旅の話で盛り上がりました。
どうなる日本の円安?しかし円安は日本のチャンスです!
2022年10月25日
最近ニュースでは、連日円安で日本経済が大変なことになるって、マスコミが大騒ぎしてます!
ほんとうに、円安はデメリットしかないのでしょうか?
東京商工リサーチによると、今年に入ってからの円安倒産件数は12社あまり。
しかしし、考え方見方を変えれば、円安は日本の会社にとってメリットも沢山あります。
実際、円安パブルの会社も沢山あるのです。
円安から見る、これからのビジネスを考えます!
サービス業が集積されたビジネスとしての「ホストクラブ」ノウハウ
2022年10月17日
大阪で7店舗、歌舞伎町に3店舗、関連会社多数で、社員は300人を超えるホストクラブへビジネス研修として体験してきました!
小売業、飲食業、宿泊業とサービス業も色々ありますが、男女に関係なくとても参考になるのが、接客業のプロとしてのホストクラブのマネジメント。
お客さんを喜ばせることは当たり前だけど、いい意味でのお客さんの区別化が上手く売上貢献している。
人のマネジメント、リクルートもめちゃくちゃ参考になります。
障がい者ビジネス基礎の「き」
2022年10月4日
最近、大谷由里子さんの周りで、障がい者事業のことを理解したいという人が多くなっているらしいです。
今日は、障がい者ビジネスを知るための基本中の基本のところを、二人で話し合ってみます。
キーワードは、プロフェッショナル×障がい者。
活躍しなくていい世代?!
2022年9月26日
今、日本は、政治も経済も人生も課題だらけ。
就活の場では、昭和の価値観どころか平成の価値観が否定されているらしい!
人間は、年を重ねていくにつれ、活躍しなくていいと思えることが大切になってきているようだ。
50才を超えたら人間は活躍しないで、どういう価値観で生きていくことが大切なんだろう?
国葬の招待状で思うこと
2022年9月21日
安倍晋三元総理の国葬で、招待状が送られています。
参加するとかしないとか、今の政治はどうなってるんでしょうか?
国葬について、大谷由里子さんと考えてみました。
Elizabeth IIから始まるヨーロッパの徒然
2022年9月12日
今、人類3回目の大変革期を生きている私たち。
Elizabeth女王逝去の話からヨーロッパやイギリスについて、大谷由里子さんと徒然にお話ししました。
ゴルバチョフ氏と稲盛和夫氏
2022年9月5日
日々のニュース、特に海外のニュースに触れていて本当に感じることがあります。
それは、今私たちは時代の大変革期を生きているということ。
良い意味でも悪い意味でも、今までの価値観とはまったく違う時代になってきたように感じます。
ゴルバチョフ氏と稲盛和夫氏の訃報から、時代の大転換を考えてみました。
札幌のお金持ちはワインバーにいた!
2022年8月29日
札幌に出張したついでに、小樽まで足を伸ばして高級寿司店を訪問したり、ススキノの高級ラウンジや銘店として有名なお鮨屋さん、ジンギスカンのお店を探訪して、色んな地元の人と出会いがありました。
大谷由里子さん情報も頂いて、ディープな北海道の現状と穴場を紹介します♪
大谷由里子さんがトヨタ博物館に行ってきた!
2022年8月22日
世界経済フォーラムから始まった脱炭素の広がり。
地球の自然を守ることは、本当に急務です。
しかし、その影に隠れて資産を増やしている人たちが世界経済フォーラムです。
オバマ元大統理、アル・ゴア、世界の政財界のリーダーが、プライベートジェットで集結することで有名で、日本からは竹中平蔵氏などが参加しています。
「新しい世界秩序」の言葉の下に、世界のリーダーが集まるこのフォーラムから多くの政治と絡んだビジネスが有名で、ヘンリー・キッシンジャー、ビル・クリントン、トニー・ブレア、ゴードン・ブラウン、ジョージ・ソロス、デイビッド・ロックフェラー、ジョー・バイデンなどもこの語を使ったことで知られる。
今、その力と戦っているトヨタ自動車。
豊田自動織機から始まったトヨタの歴史と物作りの思想が学べるとても有意義な博物館です。
トヨタ博物館に最近訪問された大谷由里子さんに色々聞いてみました。
小豆島で魔女になって空を飛んだ話し!
2022年8月22日
大谷由里子さんがご夫婦で小豆島へ行かれて、予約の取れないお宿に滞在。
芸術祭やオリーブオイルで地域を活性化させる取り組みなどについて、楽しいお話をお伺いしました!
旅行がしたくなるお話し!
北海道の更別村はIT集積で税収2.8倍!
2022年8月16日
コロナ感染が増加する報道が連日マスコミでされていますが、エンタメをなどの業界では完全に客足が戻ってきています。
政府の対応が迷走する中、どうやったら経済活動を日常に戻せるのでしょうか?
そんな中で今、地方自治体で税収を伸ばすところには共通点が。
暑さがヤバい夏を乗り切るチャレンジしてますか?
2022年8月1日
参議院選挙も終わって、少し落ち着いた7月末になりました。
夏休みが本格化する8月を前に大谷由里子さんと8月の過ごし方について話し合ってみました。
大谷由里子さんと参議院選挙の裏側を語ってみました!
2022年7月25日
2022年7月の衆議院選挙が終わりました。
今回は、私たちが選挙活動をしていた大阪のお隣の奈良で、安倍晋三元総理の銃撃暗殺事件が発生したり、本当に目まぐるしい選挙戦でした。
しかし、選挙に出て見える景色がどんどん変わってきます。
良いとこも悪いとこも、広い意味で政治というものが感じられます。
今日は大阪府で立候補された大谷由里子さんと、夏の参議院選挙について総括してみました。
日本に必要なのは変化をチャンスに変えるベンチャースピリッツ!
2022年7月25日
選挙が終わってひと段落。
今の日本に必要なモノってなんだろうと大谷由里子さんとお話ししてみました。
二人の共通認識はこれから日本は「大恐慌時代がやってくる」ということがあります。
あなたはどうやってサバイバルをしていくのでしょうか?
安倍晋三氏が射殺された!日本の未来はどうなるんだろう?
2022年7月9日
安倍晋三元総理大臣が銃弾に倒れた!
参議院選挙期間中の7/8、奈良で街宣中に背後から襲撃された。
安倍氏の最後の言葉は「できないことを考えるのではなく…」。
ここで爆発音!
私は犯人と背景にあるのもを絶対に許せない。
参議院選、最後の一日。
安倍晋三氏へのレクイエムとして、自由への訴えを精一杯してきます。
脱炭素と脱原発、これからどうなるの?
2022年7月4日
マスコミが報道しない原子力発電開発の世界競争!
カーボンニュートラルを目指す国の中には、原発を将来に渡って活用するとしている国が数多く含まれています。
脱原発は世界的な潮流ではありません。
再エネ&最新の原子力発電技術がこれからの産業の要!
秘策!ガソリン価格&電気料金を劇的に下げる方法!
2022年6月29日
ガソリン代、電気料金が異常な高値になってきました。
政府・与党は節電しろみたいなことしか言いませんが、今課題なのは今後日本のエネルギー供給をどんな形で安定させていくかと言うことです!
1974年に道路整備の財源として徴収がはじめられたガソリン税が、道路整備5ヶ年計画によって暫定税率として2倍にされ、一般財源にまで使われるようになり暫定税率のまま徴収され続けています。
森を伐採して太陽光パネルを山に敷き詰めることは、自然破壊も甚だしい愚行で再生エネルギー設置や買取の補助金を出す為に「再生エネルギー賦課金」なるものが前年比で3200億円も勝手に値上げさせられています。
国民民主党 全国比例区立候補予定者になりました!
2022年6月25日
この度、河辺よしろうは今度の参議院選挙で国民民主党から全国比例区立候補予定者として、公認を頂きました。
大谷由里子さんの後援会長をさせて頂いていたらお声がけを頂き、河辺よしろう自身も当事者になることとなりました。
今回は、そんなドタバタの政治の中で何があったのかの裏側を、ちょっぴり内緒でお話ししたいと思います♪
物価高で働き方が大きく変わる時代
2022年6月15日
いい意味でも、悪い意味でもアメリカという国は日本の少し先を生きています。
アメリカで起きていることは日本に無関係でなく、必ず似たようなことが起きます。
Silicon Valleyではengineerの初任給が1200万円を超えていると聞いて有名大学生のことだと思っていたら、大学名はほとんど関係ないらしい。
飲食店の従業員の給料は軒並み20%以上のアップ。
Appleの販売店では時給が$20、日本円換算で約2700円。
会社経営する立場にとっては今までとは違うことを考えていかないと、立ち行かなくなる時代なのではないでしょうか?
政治に無関心な国民は、無能な政治家に支配される!
2022年6月8日
- コロナワクチンの次は風疹ワクチン接種
- この冬は電気を使い過ぎると罰金
- 脱炭素の財源として新しい税金と電気料金の上乗せ
- 国民に二類のままで外出抑制、訪日観光客には緩和
- 国民全員に歯科検診の義務付け
これは最近、岸田総理が『迅速に決断』されたことです。
本来ならもっと経済安保や国防、産業育成、領土の保全などで迅速に決断しなければいけないことが沢山ありそうなものなのですが。
どうやら、岸田総理には国民への負担増加と、外国への忖度、参議院選対策しか頭にないように感じるのは私だけでしょうか?
しかし、そんな政権を選んでいるのも今の日本国民。
本当に今のような政治家の選び方で、日本は維持できるのでしょうか?
大谷由里子さんと色々語ってみました。
不況と物価高のダブルパンチの日本の今!
2022年5月30日
経済産業大臣が、この夏は電力不足になる可能性があるので、テレビやエアコンは一部屋に集まって使うなどしてくださいと意味不明な発言をしておられました。
経済成長はもはや幻想となり、ウクライナ戦争、東日本大震災での原発の休止などによって、日本のエネルギーコストは異常に上昇しています。
岸田総理はさらに、脱炭素税やこども保険というもので、新しい税金を作ると言い放ち、さらには電気代にも上乗せすると活気づいています。
ここまで国民に負担をさせて、なぜ日本人耐え忍ぶのか?
これからのことを考えてみましょう。
感性論哲学と経済、政治、宗教のお話し
2022年5月23日
ソクラテスはそんなに尊敬される人物だったのだろうか?
そもそも人間が生きるために哲学というものは必要なのだろうか?
街の発展は哲学が重要?
観光立国と製造業立国の豊かさの違いは、政治家の信念を超えた哲学から来ている?
人間が生み出す対立の重要性。
コンフリクトが自分を向上させる。
なぜ人は神社、仏閣に繰り返し行きたくなるのか?
インボイス制度って?
2022年5月16日
来年の10月から導入されるインボイス制度って何?
一人で仕事をしている講師やコンサルの方から、建設業の一人親方まで影響大です!
今回はインボイス制度について学びます。
中国の若年層の失業率がヤバいことになってました!
2022年5月9日
ゴールデンウィークの締めくくりは、岸田首相のロンドンのシティでのスピーチでの「Invest in Kishida」という、日本人にはいったい全体なんだかよく分からない言葉で締めくくりでしたね。
そんな中でもニュースで話題になっているのは中国の経済失速。
「ゼロコロナ政策」を続ける中国に触れながら、大谷由里子さんの近況なんかも色々聴きました!
1%のお金持が世界の個人資産の4割を保有
2022年5月6日
フランスの研究機関の発表によると、富裕層と言われるのは世界の成人人口の1%に当たるおよそ5100万人だけだそうです。
この人達が世界全体の個人資産の37.8%を保有していて、下位50%以下の層の資産は、全体の2%だそうです。
では、この本当の富裕層の1%とは、一体どんな人たちなのか興味がありませんか?
GAFA、Netflix、American Express、VISA、master、P PayPal、それからCoca-Cola、Pepsicoから軍事産業までの株主に必ず株主として存在している3社があります。
この3社の株主比率でどの企業も、全体の大体2割位を保有していることをご存知ですか?
つまり、この株主は世界の経済を牛耳っているのです。
維新の会がロシアに擦り寄る理由?
2022年4月16日
下がる支持率で維新の会に吹き始めた逆風の正体?
50kmウォーキングから学ぶ人生の目標設定の仕方
2022年4月15日
源麹研究所さんが主催された50Kmウォーキングに河辺よしろうが初チャレンジ!
歩きながらランチェスター戦略的な目的の持ち方と、目標の作り方を色々と考えました。
初チャレンジで完歩させた目標設定とは?
18才から成人 AV女優とホストから考える成人とは?
2022年4月5日
18才から成人として認められるようになりました。
自己契約ということができるようになるのと同時に、未成年者としての保護がなくなることを意味します。
18才からの成人って、どんな風に社会が変わるのでしょうか?
世の中の経営者の集まる会について
2022年3月19日
日本にも、経営者が集う色々な会があります。
仕事を取りたい人や人脈を広げたい人など、それ以外にも純粋に経営を勉強したい人も一定数います。
講師になりたい人や起業したい人、士業での独立を考える人は、とっても役に立つ情報。
大阪と大垣、名前似てるけど!?
2022年3月14日
衆議院選挙で岐阜県大垣市から出馬した大谷由里子さん。
参議院選挙ではなんと一文字違いの大阪から出馬が決まったそうです!
大阪と大垣。
名前は似てるけどどんな地域差があるんでしょうか?
人生100年時代にいつまで働き続けますか?
2022年2月20日
人生100年時代と言われて随分経ちますが、70才を超えても働き続けなければならない人が沢山出ています。
たしかに元気に働けることは幸せなことかもしれませんが、生きるために死ぬまで働き続けなければならない社会ってなんなんでしょうか?
今、話題の「障がい者福祉ビジネス」のはじめ方!
2022年2月14日
今、巷で話題の福祉ビジネスのはじめ方、その背景にある日本の福祉業界についてお話しします!
怪しいフランチャイズや、危険なコンサルタントの罠がいっぱいの、業界の裏話もちょっとだけ触れてます。
予約待!二人3日で100万円のクルーズ船とデフレ中流
2022年2月8日
昔の日本人は一億総中流階級といわれていましたが、今の日本には中流がいなくなり金持ちと貧乏人しか存在しなくなりました。
しかし、アンケートをすると、ほとんどの人が自分は中流だと答えます。
コロナ禍で外国へ行けなくなって地中海ならぬ瀬戸内の海を3日でクルーズする高額クルーズ船が大人気の片がわで、岸田政権による増税、社会保険料の大幅な増額でデフレ中流が急増化中!
尖閣諸島問題の本質ってどこに!?
2022年1月29日
尖閣諸島を「ちゃいなにあげちゃへ!」って国会議員がいますが、本当にそんなことして日本は大丈夫なのでしょうか?
尖閣諸島問題と台湾問題を今の香港などから読み解いて、二人で話をしてみました。
「河辺よしろう」って何者?part2
2022年1月24日
大谷由里子さんとご一緒させて頂いております河辺よしろうについて、前回に続いて「どんな仕事をしている人なの?」という質問にお答えしました。
ランチェスター法則を使った経営戦略コンサルタントって、どんなことしている人なんだろう?
素朴な疑問にお答えします。
「河辺よしろう」って何者?
2022年1月16日
こちらでホスト役をさせて頂いている、ランチェスターマネジメント株式会社の河辺よしろうの歴史について、今回は紹介させて頂きました。
新年に神様について考えてみた♪ 大谷由里子&河辺よしろう
2022年1月9日
2022年 明けましておめでとうございます。
新年の初頭に日本の神話、神様について四方山話しをしてみました。
今年も一年、よろしくお願いします。
大谷由里子さんと2021年を振り返って!
2021年12月18日
大谷由里子さんと、2021年の世相を振り返ってみました。
政治に無関心でも、無関係ではいられない日本になりました。
もうすぐ2021年も終わりますが、皆さんから見た一年は、どんな風に映っているのでしょう?
忌憚なく、色々なお話をしています。
日本が掲げるべき政策ってなに?
2021年12月11日
住宅ローン控除率縮小、移民解放政策、消費税増税、所得税増税と衆議院後に豹変した岸田総理。
日本が取り組まなければならない政策ってなんなのかを考えてみました!
社会ビジョンを持ってる社長だけが生き残る
2021年12月5日
会社のビジョンを語る社長は沢山いらっしゃいますが、社会ビジョンを語れる社長はあまり見かけたことがありません。
社長の判断にもっとも重要な能力は、この先どんな世の中がやってくるのかと言う社会ビジョンを描けることではないでしょうか?
社長は自分が何をしたいではなく、これから訪れるであろう新しい社会を創造して自社では何を提供していくのかを描く力が大切です。
物価が上がっても収入が増えない「スタフグレーション」って?
2021年11月22日
EVをフラッグシップにしたCO2ゼロミッションとしてのESG投資が加速した生活直撃の経済とは?
原油高、電気代高騰、円安…
日本の政治にはエネルギー政策をしっかり見えません。
資源を持たない日本が向かうスタフグレーションって、いったいなんなんだろう?
エネルギー代が世界でも最高水準に高いレベルの日本で製造業は続けることができるのか?
コロナ禍で変わってしまった六本木
2021年11月13日
この一年で変わったこと。
コロナ禍がもたらした私たちの身の回りのことについて、改めて振り返ってみました。
大谷由里子&河辺よしろうの初体験告白!
2021年11月6日
2021年秋の衆議院選挙に、超保守王国の岐阜二区から国民民主党の公認候補として立候補をした大谷由里子さんと、選挙戦をお手伝いさせて頂いた河辺よしろうが、初体験の選挙戦を総括します!
衆議院選挙!政党によってこんなに違う政策の中身!
2021年10月16日
いよいよ、秋の衆議院選挙が始まります。
日本のこれからを決める、大切な選挙ですね。
各政党のホームページにある政策って、見たことありますか?
分かりやすいところもあれば、総花的な政党も色々です。
今日は、各政党の政策について、色々勉強してみました。
元8000億円のファンドマネージャーに聴く国債と日銀の話し
2021年10月10日
国民民主党が政策提言として掲げる「教育国債」の創設、日銀保有国債の一部永久国債化などにより、財源を確保すると言われていますが、日銀保有国債の一部永久国債化とは具体的にどんな内容なのでしょうか?
TVや経済誌で人気の金融アナリストで元8000億円の運用をしていたファンドマネージャーの、近藤駿介さんに直接教えて頂きました!
日銀保有国債の一部を永久化という政府の財源って?
2021年10月9日
経済評論家の三橋貴明氏が総選挙で日銀保有国債の一部永久化を唱える国民民主党の財源政策を大絶賛!
だけど日銀保有国債の永久化って、とっても分かりづらい。
一緒に勉強してみましょう!
岸田内閣組閣で見えた短命政権の影?
2021年10月3日
いよいよ本格的な岸田政権の人事が見えて来ました。
しかし、この組閣で本当に衆議院選を勝ち抜けるのか?
来年にある参議院選で岸田政権は終わるのか?
ビジネスモデルとしての自民党を考えてみました!
河野太郎自民党総裁で日本の国益はどうなる?
2021年9月27日
メディア一推しの河野太郎新総裁が誕生した場合、日本の国益はどうなるのでしょうか?
河野一族が経営する「日本端子」という太陽光発電関連の会社は、売上高約120億円ほどで14億円ほどの利益を得ているそうですが、その源泉は中国国内3ヶ所の工場からの利益と言われています。
仮に河野太郎が総裁になった場合の、中国との関係にかかわる日本の国益はどうなるのかを、中国共産党の反外国制裁法の視点から考えてみます。
歴代総理大臣から見る自民党総裁選!
2021年9月18日
第一代首相は伊藤博文。
その後の首相を見ていくと、意外と同じ人が第5次政権までやったり、一旦退いては首相に復活する人など結構います。
今回の総裁選挙は、当時多くの国民が民主党に政権を任せてはいられないと感じていた、2012/9月の総選挙に良く似ています。
出馬したのは石破茂、町村信孝、石原伸晃、林芳正、そして安倍晋三の5人。
地方票での支持を集めた石破が199票を獲得して一位になったが過半数の250席に達しなかった為、141票を獲得して2位になった安倍晋三と決選投票が行われた。
議員による決選投票で安倍が108票を獲得し、石破は89票だった。
今回、河野、岸田の決選投票とメディアは囃し立てるが、高市、岸田の決選投票の線が濃くなってきている。
どうした?日の丸半導体は?
2021年9月11日
日本の半導体産業について、いろいろ勉強してみました!
日本は半導体のどの分野を強くしていきたいのかということを、しっかりと考えて世界的な競争力を身につけていかないと、産業の米である半導体分野のシェアを手放すことになる?
日本の中小企業は補助金漬けで競争力が沈む?
2021年9月4日
なぜアメリカで禁酒法が広まったのか?
2021年8月28日
今の日本はまさに禁酒法時代のアメリカのようですね。
1920年代のアル・カポネのいたアメリカは、禁酒法によってアル中の人が3倍に増加して、健康被害による死亡者も増加し、闇で酒を売るギャングが街を牛耳っていきました。
なによりも禁酒法というザル法によって一番アメリカが変わったことは、禁酒法以降にアメリカ人の遵法精神が瓦解したことです。
政府の判断することは正しいことばかりではないという判断を国民がする様になったことです。
なにか今の日本にも共通するところがありませんか?
一匹2800円の鰻丼チェーン店〜ビジネス・モデル研究〜
2021年8月14日
これから生き残れる人、会社の絶対必須条件はビジネスモデルを作れること!
GAFAにしても革命的なビジネスモデルを作り出したこと、テスラ、スターバックスもみんなそうです。
日本は既得利権と規制でがんじがらめになった社会で、新しいビジネスモデルにチャレンジしづらい社会になってませんか?
あなたの会社、あなたの人生では、どんなビジネスモデルを構築していくのでしょうか?
儲かる人はビジネスモデルを作るのが得意!?
2021年8月7日
会社を経営していたり、起業する人で成功する人の共通点とは?
それは時代に合った「ビジネスモデル」を社長が作れること。
ビジネスモデルとは、商品戦略、地域戦略、顧客/客層戦略から営業戦略を構築して、顧客維持を包括的に、組織、財務として、どう形作るのかという会社の全体的な収益モデルを指します。
【対談】深田萌絵✖️大谷由里子 日本の産業はどこへ向かっていくのか?
2021年8月3日
YouTuberとして知名度の高い深田萌絵さんをゲストに、大谷由里子さんとのコラボ対談が実現しました。
与党も野党も日本の産業を守ることにはまったく興味のないような日本で、現状を打破しなければ日本の産業の未来はないというお二人が「今、日本の産業に必要なこと」について意見交換をしました!
日本の本当の住宅事情問題について 〜リコースローンとノンリコースローン〜
2021年7月31日
日本では、著名人の人たちが口を揃えて「家は買わずに借りた方が得だ!」とよくおっしゃっていますが、果たしてほんとうにそうなのでしょうか?
実は、賃貸で人生を送れる人と、購入で人生を送れる人が存在します。
たしかに、日本で住宅を購入すると資産を買うというよりは、負債を抱えこんでしまうという現実もあります。
実は、そこには日本の住宅にかかわる大きな金融の仕組みが関係していることを、ご存知でしょうか?
今回は日本の住宅制度、問題ということをテーマに色々考えていきたいと思います。
銀行法改正に要注意! 中小企業は大きな変化に呑み込まれます!
2021年7月24日
金融庁は、銀行が融資などの本業とは別に他分野で稼げるように銀行法を改正しました。
管政権のショック・ドクトリン法案と言われる中小企業再編は、元ゴールドマン・サックス出身のデイビッド・アトキンソン氏が勧める産業競争力法案の一部を改正する法案ですが、間違いなく中小企業淘汰の為の法改正と言えるでしょう。
コロナ禍で完全に変わる中小企業のビジネスと国産業政策の関係
2021年7月17日
経営破綻の中国国策半導体企業のお話しから日本の産業構造の変化についてお話しをしてみました。
アメリカは半導体の生産、開発に5.7兆円の予算を組んでいるのに対して、日本の政府はたった2000億円(笑)
日本の中小企業はどうなる?
東京五輪で見えてくる、日本の政治の全体主義思想
2021年7月10日
日経ビジネスによると国際スポーツ記者協会(AIPS)のジャンニ・メルロ会長が日本に東京五輪で来日する「行動規制」にクレームをつけました。
監視社会のような日本の政府の対応はこれから世界のメディアから集中砲火を浴びることが予測されます。
鹿児島 障がい者福祉事業勉強会の情報共有
2021年7月3日
鹿児島市内で就労支援として天文館果実堂を立ち上げ、行列を作るお店にした宮之原社長を訪問し障がい者福祉事業について勉強をさせて頂きました。
2年弱で就労支援A型、B型、就労支援放課後デイ、進路支援放課後デイ、運動学習特化型発達支援などを立ち上げている女社長さん。
ほんとうに素晴らしい社長さんでした!
深田萌絵 vs 大谷由里子 日本の産業の未来について
2021年6月26日
YouTubeなどで人気のITビジネスアナリストの深田萌絵さんをゲストに、大谷由里子さんと河辺よしろうの3人で日本の産業の行く末について激論をしました❣️
深田萌絵さんの調査能力、分析力、洞察力、行動力の素晴らしさを改めて実感しました。
お二人の初のコラボ・トークです。
ビジネスも政治も原理原則が大切❣️
2021年6月19日
原理原則は統計学。
成功はアート、失敗はサイエンス!
ランチェスター戦略は原理原則なのです、100%当てはまらなくても8割の失敗の傾向は過去のデータで予見することが可能です。
しかし成功はオリジナリティがなければなし得ません。
人と同じことをしたり、成功した人の話をいくら参考にしても自分の成功は自分のオリジナリティで作り上げるしかないのです。
原理原則を知っている人は、失敗の確率が下がります。
戦略とは戦わずして勝つこと。
アフターコロナの中小企業経営は逆張りで差別化!
2021年6月12日
Amazonから始まり成長する会社は現状の否定、当たり前の排除から差別化に取り組みます。
渋沢栄一について語ってみました!彼の知られざる人生訓とは?
2021年6月5日
大河ドラマで人気の渋沢栄一とは一体どんな人だったんだろうか?
彼は何を目指して、どんな理念に基づき行動をしていたのか?
大谷由里子さんと話し合ってみました。
アメリカで会社を4社経営する社長がコロナワクチン接種の実況中継!
2021年5月31日
日本ではじめる農業ビジネスとチャンス!第2回
2021年5月30日
日本ではじめる農業ビジネスとチャンス!第1回
2021年5月22日
日本の農業は農家の高齢化や後継者不足、耕作放棄地など多くの課題を抱えています。
農協の歴史、日本特有の農業システムを海外の農業ビジネスの成功例からこれからのビジネスモデルを考えていく第一弾です!
そもそも、どうして日本の給与は上がらないのか?
2021年5月15日
日本の給与水準はこの20年間ほとんど上昇していません!
なんか不思議じゃないですか?
大企業は儲かってないのでしょうか?
「緊急事態宣言」と「まん延防止法重点措置」って何が違うの?
2021年5月8日
日本のコロナ対策とエネルギー政策の戦略の共通点
2021年5月1日
国は総合資源エネルギー調査基本政策分科会長期エネルギー需給見通し小委員会で、日本の将来エネルギー需給のの目標達成の基本方針を「徹底した節電を行い、経済成長があっても2030年度時点の電力需要を2013年度程度に抑える」って言ってます。
それコロナ禍がひどくなっても外国からの入国を止めないで禁酒法を出して、国民に「欲しがりません勝つまでは」と同じパターンじゃ?
禁酒法の時代の楽天買収の陰謀が恐ろしかった!
2021年4月24日
東京都の禁酒法時代がヤバいことになってますが、テンセントの子会社による自己資本比率が20年末時点で4.86%まで落ち込んだ楽天買収もヤバかった!
アメリカには消費税がない?その理由とは?
2021年4月17日
コロナ禍で現在日本政府は大規模な金融緩和政策として市中にお金をばら撒いてくれていますが、中小企業経営者から見ればある部分では借金が増えただけという一面もあるのではないでしょうか?
企業の収益性を良くするためには、税金や国債を財源とする補助金だけではなく事業がしやすい環境を作ることが大切なのでは?
日本の政治家はなぜな税制改革については消極的です。
「税は国なり」と言われるように、私たちも税金の仕組みにもっと興味を持つべきではないでしょうか?
そのためには、日常生活でどんなことをすればよいのでしょうか?
マンボウについて大谷由里子さんと語ってみました
2021年4月10日
まん延防止の大阪市から四方山話しをしております♪
国内産業の育成とGDPの重要な関係性
2021年4月3日
日本には次世代産業育成の概念がないのか?
伝説の元吉本おんなマネージャーの大谷由里子とランチェスターマネジメントの河辺よしろうか#コラボ収録!
今日は日本の産業育成とGDPの関係についてお勉強をしました!
日本政府は「半導体、農魚林業、通信」の産業育成にもっと真剣になれ!
大谷由里子&河辺よしろう「今日のニュースはこれ!」
2021年3月27日
消費者操る「ダークパターン」国内サイト6割該当 日経新聞
大谷由里子&河辺よしろうの「今日のニュースはこれ!」
2021年3月20日
ランチェスター倶楽部RADIO LIVE
2021年1月28日